24kp-17
中崎 琉生(京都国際3年)投手 176/74 左/左 | |
昨年までは、ピュッと手元でキレる球が武器だった 中崎 琉生 。しかし、一冬越えて、ボールに球威が出てきて、ボールの質が変わってきた印象がある。 (投球内容) 左のスリークォーターから投げ込むフォームで、選抜では 1試合 8回1/3 7安 3四死 6三 防 4.32 といった内容に。 ストレート 135キロ前後~MAX139キロ ☆☆☆ 3.0 球速こそドラフト候補としてはやや物足りなく感じられるが、これは左投手のスピードガン表示が出難い甲子園だったことも大きく影響したのかもしれない。最速では、143キロまで記録したことがあるという。特に、左スリークォーター独特の、左打者の背中越しから来るような感覚に陥る、横の角度を持っているのが特徴。 以前よりボールに強さが出てきたとはいえ、ドラフト会議で指名されるかは微妙なラインの速球であるのは確かだ。被安打・奪三振・四死球共に、微妙なところであることは否めない。それでも、左右の打者の外角にしっかりボールを集められるので、投球自体はしっかり組み立てることができている。 変化球 スライダー・カーブなど ☆☆☆ 3.0 左打者の外角に大きく逃げるスライダーに威力があり、左打者にとっては厄介。それよりも緩いカーブも投げるが、右打者の外角に逃げるシュート系の球が弱いのが今後の課題だろうか。 その他 クィックは、1.05秒前後とまずまず。左腕の割に鋭い牽制は確認できなかったが、フィールディングの動きも良かった。走者を背負うとボールを長く持つなど、「間」を意識した投球もできる。元々ポテンシャルで魅了するタイプではなく、野球センスの高さを活かしたタイプなのだろう。 (投球のまとめ) 現状は、ボールの威力で圧倒するというよりも、マウンドさばきの良さと独特の横の角度を活かした曲者的な投球が持ち味。高校からプロ入りできるかは微妙なラインであり、夏までのさらなる成長を期待したいところ。 (投球フォーム) セットポジションから、静かに足を上げるタイプ。そういった意味では、中継ぎタイプと思いきや、意外に自分で試合を作って行く先発向きな選手なのかもしれない。軸足の膝がピンと伸び切ることなく力み無く立てているのは好いところだが、全体的には少し突っ込みがちな立ち方となっている。 <広がる可能性> ☆☆★ 2.5 お尻の三塁側への落としには甘さを残しており、カーブやフォークといった球種を投げるのにはあまり適さないように思える。前に軽くステップし、着地までの時間は平均的。そうなると、大きな曲がりの変化球を武器にするというよりも、球速のある小さな変化を中心に投球を組み立ててゆくことになるかもしれない。ただし、現時点で横に大きく曲がるスライダーのキレには好いものがある。 <ボールの支配> ☆☆☆★ 3.5 グラブは最後まで内に抱えられ、外に逃げようとする遠心力を内に留めている。したがって軸はブレ難く、両サイドへのコントロールは安定しやすい。足の甲での地面の捉えがやや浅いので、力を入れて投げるボールが上吊りやすいかもしれない。しかし「球持ち」も悪くはないので、そこまでボールが高めに集まったり抜けたりする機会は少ないように見える。 <故障のリスク> ☆☆☆★ 3.5 お尻の落としに甘さは残すものの、それほどカーブやフォークなどの割合が多いわけではない。そういった意味では、そこまで窮屈になる機会も少なく、気にしなくても好いのかも。腕の送り出しを観ていても、肩への負担は少なそう。けして力投派でもないので、疲労も溜め難いのではないのだろうか。 <実戦的な術> ☆☆☆★ 3.5 「着地」までの粘りは平均的で合わせ難いわけではないが、ボールの出どころは適度に隠せている。腕の振りも鋭く、打者としては吊られやすそう。ボールにも適度に体重を乗せてからリリースできるようになり、打者の手元まで強い球が投げられるようになってきた。 (フォームのまとめ) フォームの4大動作である「着地」「球持ち」「開き」「体重移動」では、特別悪いところは見当たらない。制球を司る動作や故障のリスクも高くなさそうで、あとは、いかに武器になるような球を見出して行けるか? 投球の幅を広げて行けるかが鍵になるのではないのだろうか。ただし、そういったことができそうな、器用さは持った選手ではあるようにみえる。 (最後に) 春の時点では、指名確実という確信は得られなかった。ただし、左腕で独特の角度もあることも加味すると、育成も含めると面白いと評価する球団が出てくるかもしれない。夏までに更に上積みがのぞめれば、高校からプロ入りも見えてくるのではないのだろうか。 蔵の評価:追跡級! (2024年 選抜大会) |