24dy-6





麦谷 祐介 (富士大3年)中堅 179/73 右/左 (大崎中央出身)
 




「天才肌」





 神宮大会の青学戦では、常廣 羽也斗(青学大-広島1位)右腕からレフトスタンドに叩き込んで魅せた 麦谷 祐介 。三拍子揃った、なかなか天性肌の好選手だった。

走塁面:
☆☆☆★ 3.5

 一塁までの塁間は、左打席から4.0秒前後で駆け抜ける脚力がある。このタイムは、プロに混ぜると 中の上クラス。しかし、リーグ戦では2度の盗塁王に輝くなど、そのタイム以上に盗塁を決めるセンスがあるのかもしれない。

守備面:
☆☆☆☆ 4.0

 プレーを見ていると、ちょっと軽いなと思える部分はあるものの、
走者の動きを良く見て送球できていた。守備範囲も広く、落下点への入りも良く、次のプレーを想定した捕球ができている。地肩自体もまずまずで、プロでも 中の上~上の下 ぐらいはありそうで、低い送球ができている。

 走塁や地肩は、プロの基準以上のものを持っているし、それ以上に
走塁や守備の技術にも長けている点も買える。





(打撃内容)

 この秋の成績は、
10試合 2本 9点 4盗 打率.324厘で盗塁王に、さらに春のシーズンでは打点王に輝いている。神宮大会でも、打率.429厘を残し、全国にその存在感を示した。

<構え> 
☆☆☆★ 3.5

 前の足を軽く引いて、グリップを下げて構えます。背筋を伸ばしつつ、両眼での前の見据え方は良く、全体のバランスとしてはそれなりといった感じです。打席でも、
リラックスして構えられているところは良いところ。

<仕掛け> 遅すぎ

 投手がリリースを迎える直前あたりに動き出す、「遅すぎる仕掛け」を採用。日本人のヘッドスピードや筋力を考えると、プロレベルの球速やキレのある球に対応するのには厳しい始動のタイミングです。それでも常廣投手レベルの真っすぐを本塁打していたことを考えると、そこまで気にしなくても良いのかもしれません。

<足の運び> 
☆☆☆ 3.0

 足を小さく浮かし、真っすぐ踏み出してきます。始動~着地までの「間」がないので、あらかじめ狙い球を絞り、その球を逃さない「鋭さ」が求められます。真っすぐ踏み出すように、内角でも外角でもさばきたいタイプ。

 踏み込んだ前の足は、インパクトの際にも止まってブレません。したがって逃げてゆく球や低めの球にも食らいつくことができますが、よく引っ掛けてセカンドゴロを見る気がします。

<リストワーク> 
☆☆☆☆ 4.0

 打撃の準備である「トップ」の形を作るのは自然体で、力みなくボールを呼び込めているところは良いところ。始動が遅い分、バットを引くのが遅れないようには注意したい。

 バットの振り出しは、インパクトまでロスを感じません。ヘッドが下がって負けないようには注意したいものの、大きな孤を描きつつ、最後まできっちり振り抜けています。

<軸> 
☆☆☆☆ 4.0

 足の上げ下げは小さいので、目線の上下動は少なめ。体の開きも我慢できていますし、軸足も強く安定しています。特に内モモの筋肉が発達しているので、打球も強烈ですし想像以上に飛距離も出ます。

(打撃のまとめ)

 
ちょっとでも遅れると、ミスショットを誘発しやすい微妙なところで成立しているような打撃には見えます。それでも、スイング軌道は理想的であり、かつ下半身もしっかり止まるなど、抑えるポイントはしっかりおさえている印象はあります。その辺がうまく行っている時には、高いパフォーマンスが期待できると思います。あとは、年間を通した安定感という意味でどうかという部分でしょうか?


(最後に)

 守備でも走力でも打撃でも、高いレベルでまとまっており、
まさに三拍子揃った選手との印象があります。かなり、やんちゃな選手だとは訊いていますが、野球に対してストイックに取り組めるのであれば、その辺は強打者だけに前向きに捉えたいところ。

 イメージ的には、辰己 涼介(立命館大-楽天)外野手に近いタイプではないかと捉えています。こういった個性を前向きに評価してくれる球団であれば、高い順位でのプロ入りも期待できそうです。


(2023年秋 神宮大会)