21dy-21
仲田 慶介(福岡大4年)中堅 175/78 右/両 (福岡大大濠出身) | |
プロでも売りにできるであろう強肩が最大の売りの 仲田 慶介 。俊足でもあり、まさに三拍子揃ったアスリート系外野手だと言えよう。 (守備・走塁面) 一塁までの塁間は、左打席から4.15秒前後とプロとしては平均的なタイムしか記録しませんでした。ただし、この選手の走り方やベースランニングを見ている限り、もっと速そうなには見えます。恐らくこれは、ベース側にインステップしてしっかり踏み込んで打つからで、最初の走り出しが遅れるからではないのでしょうか。純粋な走力は、もっと高いレベルにありそうです。 中堅手としての動きも悪くなく、走り込みながら送球するスピード感などは、まさにアスリートのそれです。そこから放たれるく低く伸びて来る送球は、プロでも売りにできるレベルにありそうです。ただし、打球勘や落下点までの入りは、あまり試合を観ていてもハッキリは掴めませんでした。 個人的には、守備力や走力という部分でまだ掴みきれないところがあります。ただし、肩は相当強いというのだけは間違い無さそうです。 (打撃内容) スィッチヒッターなのですが、足を大きく踏み込んで思いっきり引っ叩く打撃が持ち味。左打席の方が、対応力・力強さがあるように感じました。右打席でも同様に足を引き上げて踏み込んでくるのですが、左打席に比べると柔軟性や力強さも劣って見えます。そこで今回は、左打席のフォームを分析したいと思います。 <構え> ☆☆☆ 3.0 ほぼ両足を揃えたスクエアスタンスで、前の足のカカトを浮かせてグリップを下げ気味に添えています。背筋を伸ばし直立するなど癖のある構えですが、両眼で前を見据える姿勢は悪く有りません。 <仕掛け> 早め 投手の重心が下がり始める時に動き出す、「早めの仕掛け」を採用。対応力を重視したアベレージヒッターに多く観られる仕掛けですが、この選手の場合はタイミングを上手く合わせるというよりも、大きなアクションでもスイングを成立させるために始動が早いのではないのでしょうか。 <足の運び> ☆☆☆★ 3.5 足を大きく引き上げて、少しベース側にインステップして踏み込んできます。始動~着地までの「間」は取れているのですが、上記にも記したように上手くタイミングを図るためというよりも、強く踏み出すためだと考えられます。そのため、打球は強烈ですが、対応力が高いわけでは無さそうです。 ベース側に踏み込んでくるように、外角への意識が強い打ち方。踏み込んだ足元は、しっかり地面を捉えてブレません。それ故に、逃げてゆく球や低めの球にもついて行けます。ただし、アベレージ色の強い打者がインステップしてしまうと、どうしても最初の一歩目が遅れがちになるため、率が残り難い傾向になります。そのため、アウトステップとは言わないまでも、せめて真っ直ぐ踏み出すようにした方が良いのでは? <リストワーク> ☆☆☆★ 3.5 打撃の準備である「トップ」の形を早めに作れており、速い球に立ち遅れる心配はありません。バットの振り出しも、上からインパクトもまで振り下ろしてくるインサイドアウトの軌道であり、ボールを捉えるまでのロスは少ないと言えるでしょう。バットのしなりを使えない分、プロの球を飛ばせるのか?という心配はあるのですが、強く踏み込み思っきり引っ叩くスタイルだけに、ひ弱さは感じられません。 <軸> ☆☆☆★ 3.5 足の上げ下げが大きいので、目線の上下動が激しいタイプ。そのため目線がブレやすく、打ち損じも多いのではないかと。身体の開きは我慢でき、軸足も比較的地面から真っ直ぐ伸びて安定感は感じられます。 (打撃のまとめ) 上下動に激しい動作で、ボールが的確に捉えられるのか?という疑問は残ります。しかし、スイング軌道にはロスはありませんし、それでいてひ弱さも感じません。強く思いっきり引っ叩く潔さもあり、その点スイングで見劣る感じは致しません。あとは、いかにプロで精度を引き上げて行けるかではないのでしょうか。 (最後に) 守備・走塁の本当のところが掴みきれてはいないのですが、強肩ぶりはプロでも売りにできるレベル。打撃も、けして弱くはなく、箸にも棒にもといった感じではありません。確実性の不安は残りますが、プロで何かを掴めば、この順位からでも将来支配下を獲得できるような選手になりうるかもしれません。現時点では ☆ を付けるほどの総合力は感じられなかったものの、プロでも潔いプレーを貫いて欲しいものであります。 (2021年 大学選手権) |