17sy-10
菅野 剛士(24歳・日立製作所)右翼 173/80 右/左 (東海大相模-明治大出身) |
「速球に強い」 明治大時代からチームメイトの 高山 俊 (阪神)よりも、ストレートを強く叩くことでは上を言っていると書いてきた 菅野 剛士 。同じ左打ちの強打者・吉田 正尚(青学大-オリックス1位)が上位候補ならば、この 菅野 も、もっと話題になっても不思議ではないと書いてきた。プロでは誰かに似ているなぁと思ったら、ソフトバンクの 中村 晃 外野手に似たスタイルの選手だと気がついた。 走塁面:☆☆☆★ 3.5 一塁までの到達タイムは、左打席から4.1~4.3秒ぐらいと平均的。けして高校・大学時代から、盗塁をバシバシ決めるというよりはベースランニングなどの走塁で上手さを発揮するタイプとの印象が強い。それでも今年の都市対抗予選では、6試合で3盗塁と、いつになく走塁でアピール。それでも打順は、5番打者だったのだが・・・。イメージ的には、中の上ぐらいの走力という選手ではないのだろうか。 守備面:☆☆☆★ 3.5 打球への反応や落下点への入りなどを見ていると、可も不可もなしといった感じ。しかし右翼からの返球は強く、強肩の部類だと考えられる。プロでもライトとしてやって行けるだけの、肉体的ポテンシャル・技術はあるのではないのだろうか。 (打撃内容) 強烈な球足で野手の間を抜けてゆくイメージがあるが、打撃を見ていると線のスイングで、流れの中でボールを捉えるタイプ。社会人1年目から、都市対抗の新人王にあたる若獅子賞を獲得。また同時に社会人の年間ベストナインを獲得するなど、社会人を代表する外野手に育った。 <構え> ☆☆☆★ 3.5 前の足を少しだけ引いて、グリップは平均的な高さに添えられている。腰を沈めず立った感じの構えで、全体のバランス・両目で前を見据える姿勢は並ぐらい。しかし打席では、非常にリラックスして立てているところが良いところ。 <仕掛け> 早め 投手の重心が下がり始める時に動き出す「早めの仕掛け」を採用する、典型的なアベレージヒッター。 <足の運び> ☆☆☆☆ 4.0 足を大きく引き上げてから回しこみ、ほぼ真っ直ぐから少しアウトステップ気味に踏み込んできます。始動~着地までの「間」は充分あり、速球でも変化球でもスピードの変化には幅広く対応。真っ直ぐ~ベースから離れた方向に踏み出すことからも、幅広くも内角寄りの球に若干意識が強いのかもしれません。この辺は、けしてインサイド・アウトのスイング軌道ではないので、内角の球に対しバットを抜けやすくする狙いがあるのかもしれません。 踏み出した足のツマ先が閉じられ、外角の厳しい球や低めの球にも食らいつくことができます。外の球を強く叩くことこそ、彼の真骨頂なのではないのでしょうか。 <リストワーク> ☆☆☆☆ 4.0 打撃の準備である「トップ」の形を早く作れており、速い球にも立ち遅れません。バットの振り出しもインサイド・アウトではないものの、外の球に対してはロス無く素直に出てきます。インパクトの際にもバットの先端であるヘッドが下ることなく、幅広くボールを捉えることができるアベレージタイプ。速い球にめっぽう強いように、強烈なスイングが武器。 <軸> ☆☆☆★ 3.5 足を大きく引き上げたり、流れの中でボールを捉えにゆくスタイルなので、目線は結構動き錯覚を起こしやすいタイプかと。それでも「開き」はしっかり我慢できており、軸足にも強さがあって粘り強さが感じが感じられます。 (打撃のまとめ) 強くはじき返すタイプのアベレージヒッターで、けしてひ弱さはありません。技術的にも完成されており、一年目から一軍争いが期待できる選手ではないのでしょうか。 (最後に) 守備・走塁とプロに混ぜると平均的な左打者で、特徴がなく埋もれてしまう危険性があります。そのため、いかに打撃で突き抜けられるのかがポイント。それでも肩が強いという、プラスαがあるところは良いところ。 1年目から一軍を意識できる選手で、レギュラー陣を刺激する存在になりえるのではないのでしょうか。4位でそういった選手が獲れたことは大きく、個人的には良い指名だったと思います。先にプロ入りした 高山俊(阪神)や吉田正尚(オリックス)達との力関係が、今後どうなってゆくのか楽しみです。ひょっとしたら、一年目から定位置を確保しても不思議ではありません。 蔵の評価:☆☆ (中位指名級) (2017年 都市対抗) |