17kp-41
中川 虎大(箕島3年)投手 178/78 右/右 |
「一昔前の速球派」 中川 虎大 を見ていると、15年とか20年ぐらい前によく見た、懐かしい匂いがする速球派。中背の体格から全身を強く振って、「あとのことはボールに訊いてくれ!」 という感じで投げ込んでくる。 (投球内容) ワインドアップから振りかぶって、投げ込んでくる本格派。 ストレート常時140キロ台~MAX147キロ ☆☆☆★ 3.5 適度な勢いとスピードを感じさせながら、スーとミットに吸い込まれて来る感じのストレート。球速はコンスタントに140キロ台を記録していそうな速さがあり、スピード能力はかなりのものと言えよう。しかしボールが高めに抜けることも多く、バラツキも結構激しい。この夏の予選ではMAX147キロを記録するも、2回戦で姿を消した。 変化球 スライダー など ☆☆☆★ 3.5 小さく横滑りスライダーがあり、この球を右打者外角一杯に集めることができる。そのためストレートは暴れても、変化球でカウントを整えることができている。その他にも、チェンジアップだかスプリットだか地面に向けて沈む球があるが、打者の空振りを誘えるほどの精度はない。あくまでもこのスライダーが、投球の生命線だと言えよう。 その他 クィックは1.3秒前後と上手くなく、フィールディングの動きも危なっかしい。そういった意味では投球以外の部分でも、まだまだ鍛えないといけそう。投球においても、駆け引きなどができる余裕はまだない。 (投球のまとめ) 勢いのある真っ直ぐを魅せつつも、ボールが結構暴れるので信頼できるのはスライダーだけといったタイプ。まだまだ投球術や制球力に課題があり、力のある真っ直ぐを投げ込めるだけといった単純明快な投球。あとは、その素材をどう見るかに懸かっているのではないのだろうか。 (投球フォーム) この投手の良さは、なんと言っても 腕の振りの良さ 。 <広がる可能性> ☆☆☆★ 3.5 お尻は一塁側に落とせているので、体を捻り出すスペースは確保。そのため見分けの難しいカーブで緩急をつけたり、フォークのような縦に鋭く落ちる球を習得できる可能性は秘めている。 「着地」までの粘りもそれなりで、適度に体を捻り出す時間は確保できている。そのため現在はスライダーに依存した投球だが、もっと他の変化球もモノにして行けるのではないかという期待は持てる。 <ボールの支配> ☆☆☆☆ 4.0 グラブは最後まで体の近くで抱えられており、両サイドの投げ分けはつけやすい。足の甲でも地面へを押し付けられているが、「球持ち」が浅く押し込めていないので、ボールが抜けやすくなっている。ここを改善できれば、低めにも好い球が集まるだろう。 <故障のリスク> ☆☆☆☆ 4.0 お尻は落とせるフォームな上に、カーブやフォークらしき球種は見当たらないので肘への負担は少なそう。腕の送り出しを見ても、上から振り下ろしている割には無理のない回旋をしている。力投派なので消耗は激しそうだが、登板過多の時に注意したい。 <実戦的な術> ☆☆☆☆ 4.0 「着地」までの粘りはそこそこで、体の「開き」も平均的。フォームとしては、特に打ち難いわけでも合わせやすいわけでもない。 腕が強く振れているので、速球と変化球の見極めはつけ難いはず。ボールにしっかり体重が乗せられてからリリースできているので、打者の手元まで勢いのある球が投げられている。 (フォームのまとめ) 投球の4大動作である「着地」「球持ち」「開き」「体重移動」では、大きな欠点は見当たらない。しかし前でボールを放せて割に、ボールを押し込めないので高めに抜けてしまうのは改善したい。 故障のリスクも高くないし、コントロールを司る動作も悪くない。投球の幅も広げて行けそうなフォームであり、土台としてはかなり好いフォームではないのだろうか。 (最後に) しかし現時点での投球では、コントロールに難があり、投球の幅も広いとは言えない。あくまでも素材型の域を脱してはおらず、ドラフトでは育成で指名があるかないかぐらいのレベルではないのだろうか。すでにプロ志望届けを提出しており、会議当日名前が呼ばれるか注目される。私自身は、まだ「旬」ではないと判断して指名リストからははずそうと思う。 (2017年夏 和歌山大会) |