17kp-25


 




平良 海馬(西武)投手のルーキー回顧へ







平良 海馬(八重山商工3年)投手 173/75 右/左 
 




                      「なんだか指名されそうだね」





 残念ながら沖縄大会緒戦で破れてしまった 沖縄屈指の怪腕・平良 海馬 。MAX152キロを誇る素材だとは聞いていたが、それほど前評判は高くなかった。しかし僅か10球程度の映像を拝見したのみだが、その球を見ている限りは高校からプロに指名される素材ではないのだろうか? 小柄な高校生右腕は、なかなか指名されることは稀。しかしその例外を、実現してくれそうな選手だった。残念ながらしっかり投球を確認できたわけではないので、具体的な評価づけはできないことをご了承願いたい。


(投球内容)

 上背はないが、ガッチリした体格で強く腕が振れるのが特徴。サンプルが少ないので細かい部分はわからなかったが、勝負どころでビシッとコース一杯に決まっていた。

ストレート 常時145キロ前後~MAX151キロ 
☆☆☆☆ 4.0

 全身を使った力投派だが、先発でもコンスタントに145キロ前後を記録。要所や得点圏にランナーを進めると、140キロ台後半の球速を連発して来る。そのスピード能力は、全国の高校生でも3本の指に入ってきそうだ。ボール自体にも明らかに勢いが感じられ、ただ球速が出るだけの投手ではない。春までは、150キロを越えていてもストラクゾーンの枠には収まらないような、粗っぽい投手に見えた。しかし最後の夏では、ストラクゾーンの良いところにビシッと決まる爽快感があった。対戦相手の首里高校は、8イニングで7安打放っているところをみると、結構甘い球も多いのかもしれないが。

変化球 スライダー・カーブ・チェンジアップなど 
☆☆☆★ 3.5

 スライダーのキレも良さそうで、外角低めに集められていたところには好感が持てる。スローカーブをたまに投げたり、チェンジアップなどもあるようだ。現状は、速球とスライダーのコンビネーション中心といった投球に感じられる。

その他

 クィックは、0.9秒台と高速で相当速い。牽制こそ良くわからなかったが、難しいピッチャーゴロをホームで刺すなどフィールディングの能力も高そう。野球センスに優れるというよりは、天性の身体能力の高さがあるタイプかと。

(投球のまとめ)

 まだまだ粗っぽい素材には見えるが、要所で良いところに投げ込める大胆さ。全国指折りの速球だけでなく、スライダーのキレ・精度もよく、フィールディングやクィックの技術も一級品ときた。

 心配なのは、沖縄の石垣島の球児なので環境適応に時間がかかりそうだということ。また投球にもかなりムラがありそうなので、良い時の爆発力は素晴らしいがダメなときはどうなのか?という不安は無きにしもあらず。まだまだ駆け引き云々とか細かいことは無理そうだが、勢いで押せるだけのボールは持っている。高校生だけに、今はそれだけで充分ではないのだろうか。





(投球フォーム)

僅かな映像だけではよくわからなかったので、フォーム分析をして本質に少しでも迫ってみたい。

<広がる可能性> 
☆☆☆★ 3.5

 引き上げた足を地面に向けて伸ばしており、お尻は一塁側に落とすことはできていない。そういった意味では、身体を捻り出すスペースは足りず、カーブで緩急をつけたりフォークのような縦に鋭く落ちる球には適していない。

 しかし「着地」までの粘りは想像以上で、前にしっかり足を逃し「着地」を遅らせることができている。そのため身体を捻り出す時間は確保でき、カーブやフォークといった球種以外ならば良い変化球を習得したりして投球の幅は広げて行けそう。

<ボールの支配> 
☆☆☆★ 3.5

 抱えたグラブ後ろに解けがちなので、何処まで両サイドの投げ分けが安定しているのかは疑問。僅か10球程度みた印象ではあるが、上手くボールはコースに散っていた。足の甲でも地面を捉えており、浮き上がろうする球も抑え込むことがきでおており、高めのボールゾーンまで抜けてしまうことは少なそう。しかし「球持ち」はそれほど深くないので、ボールが低めに押し込めるというほどでもない。そのため疲れて来ると、ストライクゾーンの高めに甘く入ってくることも少ないのかもしれない。

<故障のリスク> 
☆☆☆ 3.0

 お尻は落とせないものの、カーブやフォークといった球種はほとんど見られないので肘への負担は少なそう。ただし少し気になるのは、腕の送り出しに少し無理があるので、肩への負担が心配されること。また結構な力投派なので、疲労も貯めやすいタイプだということ。リリーフで登板過多になってきた時には心配で、日頃から身体のケアには充分注意してもらいたい。

<実戦的な術> ☆☆☆☆ 4.0

 「着地」までの粘りもまずまずなので、けして合わせやすいフォームではないだろう。さらに「開き」も抑えられており、甘くさえ入らなければ痛打を浴びる危険性は低い。

 腕もしっかり振れており、速球でも変化球でも思わず振ってしまいそうになる。ボールへの体重の乗せも素晴らしく、フィニッシュのときの足の蹴り上げは、今年の候補の中でも指折りではないのだろうか。この小さい体格でも、非凡な球速を生み出せる秘密が、このエネルギー効率の良さにありそうだ。

(フォームのまとめ)

 投球の4大動作である「着地」「球持ち」「開き」「体重移動」では、「球持ち」でもう少し押し込めるようになると、すべての部分で良いフォームになってくる。制球を司る動作も悪くないので、あとは肩など故障をしないように気をつけたい。一見粗っぽい素材型に見えるが、実にフォームはしっかりしている。


(最後に)

 細かい部分は実際見ていないのでよくわからないものの、思った以上に実戦的なフォームをしており、変化球もコントロールも悪くなさそうだということ。そういった意味では、高校からのプロ入りは充分期待できそう。ドラフトでは5位前後~それ以降ぐらいでも、本会議中に指名されるのではないのだろうか? プロのマウンドでその勇姿を観てみたい、そんな期待を抱かせてくれそうな選手だった。


(2017年夏 沖縄大会)